学歴不問で楽して稼げる資格教えろ
1: 熱的死(秋田県) [US] 2019/08/09(金) 18:04:35.51 ID:8DCQiE/F0 BE:194767121-PLT(12001)
13: かみのけ座銀河団(岩手県) [US] 2019/08/09(金) 18:09:18.52 ID:dBjoGhUS0
>>1
私立医科大とか、低レベル法科大学院経由で弁護士じゃね?
156: ケレス(東京都) [ニダ] 2019/08/09(金) 18:58:36.22 ID:empfFbTf0
>>13
昔と違って、私立医学部もちょっとやそっとではうからない
127: 宇宙の晴れ上がり(愛知県) [US] 2019/08/09(金) 18:51:14.93 ID:IFrynfId0
>>1
ンなもんあったら教えて欲しい
145: アクルックス(埼玉県) [DO] 2019/08/09(金) 18:54:28.78 ID:qszWhFF60
>>1 フォークリフト、クレーン、玉掛の資格持ってたら良くね
無資格だとキツイ土方作業でも、その資格を持ってればキツくない仕事につける
224: リゲル(東京都) [DE] 2019/08/09(金) 19:49:14.95 ID:Am+uOUIB0
321: クェーサー(東京都) [ニダ] 2019/08/09(金) 21:28:48.78 ID:rH5ORseW0
>>1 ファイナンシャルプランナー
なっても給料は高くないが簡単に資格がとれる
悪事を働く下心があれば情報は年寄りから山ほど入る
むしろファイナンシャルプランナーに相談しに行くときは気をつけたほうがいいとおもっとる
361: ハダル(中部地方) [ニダ] 2019/08/09(金) 22:58:47.66 ID:kDxQ9zkc0
>>1
空自入って操縦免許とれ
30歳で年収1000万超えたぞ
まぁ操縦過程死ぬ程きつかったがな
8: レア(千葉県) [ニダ] 2019/08/09(金) 18:07:50.81 ID:bKuXV94F0
美容師の俺は年収1500万
73: グレートウォール(茸) [CA] 2019/08/09(金) 18:27:14.69 ID:h4/S6Ty90
>>8
ダウト
415: 水星(茸) [GB] 2019/08/10(土) 06:14:34.89 ID:PSVRcM9W0
>>73
ウォンだぞ。
15: 赤色超巨星(ジパング) [EU] 2019/08/09(金) 18:09:47.68 ID:jTws3mE10
稼ぐのに資格いらんやろ(´・ω・`)
45: 宇宙定数(SB-Android) [CN] 2019/08/09(金) 18:19:26.42 ID:PDIRhw960
重機オペレーターってどう?稼げるイメージあるけど
266: ニュートラル・シート磁気圏尾部(コロン諸島) [EU] 2019/08/09(金) 20:20:10.02 ID:wr4uIV8mO
>>45 ラフタークレーンにいる移動式クレーン運転士(国)はまぁまぁ稼げるんじゃない?大特もいるけど
気になるのは、上記のチャーター系オペと一般的な建設会社に属するオペとではどちらが稼げるのか
内情しってる人おる?
336: レア(福島県) [US] 2019/08/09(金) 21:44:05.26 ID:nqh/D7GP0
>>266
どっちもそんなかわらん日当換算で15000円貰えればいいほうかな
根伐と法切完璧に出来てこの程度
稼ぎたいならセコカンにジョブチェンジした方が早い
389: 水メーザー天体(コロン諸島) [US] 2019/08/10(土) 02:47:03.42 ID:+IIf+ml1O
>>336
まぁどうあがいてもチャーター系からセコカンは無理だから、総合建設会社が吉てことか
49: キャッツアイ星雲(北陸地方) [ニダ] 2019/08/09(金) 18:21:45.83 ID:kefCpFYJ0
税務署長まで行くと税理士資格貰えるぞ
215: ポラリス(公衆) [KR] 2019/08/09(金) 19:38:32.99 ID:iWK0QXfo0
>>49 署長まで逝かなくてもok
…ただし「税務署に顔が利く」のは、ある程度エラくならなきゃダメw
高卒で税務官になり、昼間は税務大学校、夜は夜間の大学に進学すれば、
公務員としては、かなりの待遇になるはず。職歴も有利だよw
●国税従事者における免除
10年又は15年以上税務署に勤務した国税従事者は、税法に属する科目が免除されます。
23年又は28年以上税務署に勤務し、指定研修を修了した国税従事者は、会計学に属する科目が免除されます。
94: 赤色超巨星(やわらか銀行) [US] 2019/08/09(金) 18:38:04.33 ID:iUsklxZT0
2種免許取ってタクシーやれよ
人手不足で今ならどこでも雇ってくれるぞ
262: ジュノー(東京都) [PR] 2019/08/09(金) 20:15:48.25 ID:gPdPfLhf0
>>94 一応向き不向きあると思う
接客やったことある人なら苦情もらうことなくやれると思う
全く経験なくやってる人はしょっちゅう苦情もらってくる
101: 土星(四国地方) [CN] 2019/08/09(金) 18:40:15.91 ID:rRIhmhRO0
歯科技工士 ってどうなの?
食いっぱぐれが無さそう。
107: デネボラ(香川県) [US] 2019/08/09(金) 18:43:17.74 ID:lvNS1HQa0
>>101
女が多くて精神的にきついイメージ
110: 褐色矮星(福岡県) [US] 2019/08/09(金) 18:45:32.00 ID:I4jhZisq0
>>101
3Dプリンタの導入で厳しくなる悪寒
274: レア(福岡県) [ニダ] 2019/08/09(金) 20:26:44.02 ID:dlEuBPFh0
>>101
似たような話を仲のいい歯医者にしたら、知り合いがやろうとしてるなら絶対止めさせろってさ
給料クソ安いらしいぞ
118: パラス(愛知県) [US] 2019/08/09(金) 18:47:06.54 ID:zK9ijgSQ0
薬剤師の嫁をもらうのが勝ち組
137: テチス(愛知県) [DE] 2019/08/09(金) 18:52:47.56 ID:/y9ifydv0
>>118
心底コレ
300: カノープス(京都府) [US] 2019/08/09(金) 20:54:11.92 ID:dKZH0OQs0
>>118
薬剤師急激に増えてるんと違う?
119: オリオン大星雲(空) [NL] 2019/08/09(金) 18:47:08.59 ID:v4zQQfIo0
薬剤師が稼げるといつから錯覚していた?
122: イータ・カリーナ(東京都) [CN] 2019/08/09(金) 18:48:00.36 ID:nqz40N/A0
薬剤師なんてスーパーオワコンだよ
運転手以下の将来性しかないw
むしろ運転手は「一般道の完全自動運転」が無理ゲーである事が周知されて息を吹き返した
144: スピカ(SB-iPhone) [MX] 2019/08/09(金) 18:54:24.88 ID:oAm/qNV10
家屋調査士
164: ミラ(やわらか銀行) [US] 2019/08/09(金) 19:01:22.66 ID:kLMuFJO10
>>144
あんた調査士スレ荒らしてたキチガイでしょ?
早稲田中退とか書いてた
464: アルビレオ(やわらか銀行) [US] 2019/08/10(土) 08:05:35.54 ID:p8dTnDNt0
>>144
おらおら出てこいよ
なにが投資でくってるだよ
彼女に振られたとか自分かたりしやがって
163: アクルックス(埼玉県) [DO] 2019/08/09(金) 19:01:03.32 ID:qszWhFF60
宅建は?
175: デネボラ(新潟・東北) [US] 2019/08/09(金) 19:05:51.90 ID:CiDCA+oy0
>>163
難しいぞ。
東京都の職員が辞めて挑戦するぐらいの資格だぞ。
30年ぐらい前だけどね。
428: フォボス(SB-Android) [CN] 2019/08/10(土) 07:05:41.16 ID:GfU2Vf2W0
>>175
今なら3ヶ月で取れる
>>163
171: アクルックス(埼玉県) [DO] 2019/08/09(金) 19:03:48.41 ID:qszWhFF60
車が好きなら整備士とか
180: デネボラ(新潟・東北) [US] 2019/08/09(金) 19:07:35.05 ID:CiDCA+oy0
>>171
自動車整備は金にはならないぞ。
チューニングとか販売のほうが金にはなるんじゃないかな。
345: アケルナル(ジパング) [JP] 2019/08/09(金) 22:05:17.73 ID:dIRv9aci0
>>180
陸運局の傍にあるライトを調整するテスター屋の知り合いは月収80万以上あると言ってた。
176: アクルックス(埼玉県) [DO] 2019/08/09(金) 19:06:22.62 ID:qszWhFF60
都会だと少ないかも知れないけど、田舎ではまだまだ残ってる汲み取り
バキュームカー
公務員扱いだし、近所のオッサン月40万だそうだ
190: ヒアデス星団(東京都) [US] 2019/08/09(金) 19:15:14.79 ID:nItpqspc0
トラックの運転手
202: デネボラ(新潟・東北) [US] 2019/08/09(金) 19:25:14.08 ID:CiDCA+oy0
>>190
今は儲からない。
重量制限厳しくなってから。
199: かみのけ座銀河団(茸) [US] 2019/08/09(金) 19:23:51.15 ID:PbOmbwEh0
6~9月、毎日エアコン4台付けてみろ
月収200万だぞ
よって電工
208: 馬頭星雲(滋賀県) [BR] 2019/08/09(金) 19:32:13.42 ID:v8/T4w4H0
資格持ってるだけで稼げるのって管理栄養士ぐらいか?
384: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [JP] 2019/08/10(土) 01:02:36.40 ID:0ganLtnt0
>>208
管理栄養士は資格持っていると時給が多少高くなる程度で
常勤の施設の管理栄養士なんかの口は少ないよ
235: カノープス(東京都) [FR] 2019/08/09(金) 19:58:42.65 ID:IaSwf1pE0
家屋調査士どうなん?独立してやってるやついる?
242: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US] 2019/08/09(金) 20:02:49.64 ID:199c7xEM0
>>235
仲介なったほうがいいでしょ
248: カノープス(東京都) [FR] 2019/08/09(金) 20:07:45.67 ID:IaSwf1pE0
>>242
今仲介屋で、知り合いの司法書士がやたらと家屋調査士を勧めてくるんだわ
勉強すんの面倒いけど
353: ベラトリックス(茸) [US] 2019/08/09(金) 22:37:31.76 ID:1TVoU8ZU0
>>248
勉強して調査士になっても肉体労働と人探しと休みのとれない厳しい納期が待ってる…
勧めてくるのはそういう仕事でパシらせたいからだね。
先生呼びはあるけど、おだててるようにしか見えない。
394: 天王星(香川県) [US] 2019/08/10(土) 03:29:04.34 ID:q+0EhEyd0
>>248
調査士は高齢化と試験受ける人数が減ってるから
若い人はチャンスあるんじゃないかな
448: 木星(千葉県) [US] 2019/08/10(土) 07:38:37.38 ID:2aH/vRX00
>>394
不人気資格で若者が入ってこないからみんな高齢。平均年齢60歳だから若いってだけで仕事来るよ。小間使いされない様に上手く立ち回って儲けるには色々とセンスは必要だけど。
247: アンドロメダ銀河(SB-iPhone) [US] 2019/08/09(金) 20:06:34.38 ID:jLQrTb980
介護福祉取ってから特養だろ。
今の特養は年収600万狙える(30代)
257: ベガ(茸) [CN] 2019/08/09(金) 20:12:56.49 ID:jIqNR1R+0
>>247
ださい嘘
275: アンドロメダ銀河(SB-iPhone) [US] 2019/08/09(金) 20:27:01.04 ID:jLQrTb980
>>257
特養は汚くて年収300万とか信じてる人?
264: アクルックス(埼玉県) [DO] 2019/08/09(金) 20:18:38.78 ID:qszWhFF60
一級建築士とか大卒じゃないと取れないの?
267: デネボラ(新潟・東北) [US] 2019/08/09(金) 20:20:19.23 ID:CiDCA+oy0
>>264
2級取得後実務経験何年かやれば受験できるんじゃないの。
290: 太陽(神奈川県) [US] 2019/08/09(金) 20:40:14.27 ID:OJSpQN1n0
マジレスすると努力いらずに稼げる仕事などない。
あったとしても枠が狭かったり。
だけど、お金は家庭を持つためだとすれば、家庭を持ち、子供を育てるのは早くに行動さえすれば、努力はいらない。
298: アルビレオ(神奈川県) [US] 2019/08/09(金) 20:49:35.29 ID:qJj6hXts0
庭師やってるけど、造園関係の資格とって庭師やると良いよ
造園技能、造園修景、造園設計、街路樹剪定士、樹木医
このうち2つあれば稼げる。俺は造園技能2級持ってて
庭師として従事して手取り26万
技能、修景、設計。この3つがあれば親方出来る。
役所の公的機関の仕事も多数請け負える。食いっぱぐれる事はない
学校で習うような勉強は不要
ただ樹木に関する知識と樹木に対する剪定全般の美的センスは必須
313: ブレーンワールド(埼玉県) [US] 2019/08/09(金) 21:13:37.98 ID:d7vROcNC0
>>298
手取りってw
年収で語れよ
316: ミラ(やわらか銀行) [US] 2019/08/09(金) 21:16:01.66 ID:kLMuFJO10
>>298
でもその仕事って人手いるでしょ?
募集して人集まるの?
319: 火星(東京都) [FR] 2019/08/09(金) 21:27:16.24 ID:USc7yTrv0
司法書士やろ
320: アリエル(埼玉県) [US] 2019/08/09(金) 21:28:24.50 ID:7oO9y+tq0
>>319
勉強しないで取れる奴はほとんどいないだろう
374: デネブ・カイトス(SB-iPhone) [KZ] 2019/08/10(土) 00:05:06.72 ID:7nYFLjW70
医者、弁護士、公認会計士ならまだわかるが、薬剤師とか3ランクくらい角落ち資格やん
375: ネレイド(東京都) [EU] 2019/08/10(土) 00:09:05.79 ID:I6JFoSRL0
>>374
医師免許無理なら柔道整復師がオヌヌメ
三年で免許取れるし、最近は学校潰れてるから学費も安くなってる
388: ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ] 2019/08/10(土) 01:44:15.29 ID:LdZuH3I20
宮大工になってみたかったわ
そんな存在知らなかったわ
430: かみのけ座銀河団(栃木県) [US] 2019/08/10(土) 07:10:00.08 ID:f3j6sQPI0
>>388
なんでか子供の頃から知ってたと思ったら
小学か中学の修学旅行で宮大工に会いに行ったな
卒業生が宮大工とかそんな縁で
411: 冥王星(富山県) [DO] 2019/08/10(土) 05:59:20.35 ID:MrDIp9KA0
試験の合格率なんて受験者のレベルによるからな
バカばかり受けると当然下がる
電験三種なんて簡単なのに8パーセントだからな
425: ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [ニダ] 2019/08/10(土) 06:58:44.33 ID:EWuTDP9k0
>>411
でもあれ認定の奴受けたらあんま受からないと思うw
435: 北アメリカ星雲(静岡県) [US] 2019/08/10(土) 07:20:10.35 ID:G/3d0Ujz0
介護士
女性はオムツしたジジイに抱きつかれたりヤラシイこと言われたりセクハラの温床
感覚を麻痺させないと続かない
468: ベラトリックス(茸) [US] 2019/08/10(土) 08:29:07.57 ID:nC/kGJBc0
>>435
介護は稼げないが食いっぱぐれはない
どこの地方に行っても仕事はある
介護福祉士を取れば収入を上げることや次のキャリアアップに繋がる
438: グリーゼ581c(岩手県) [US] 2019/08/10(土) 07:21:56.56 ID:t7qtcUML0
看護師?
看護学校に男をすんなり入れるわけねーだろ。
Fラン法科入って弁護士じゃないすか。
444: デネブ・カイトス(庭) [EG] 2019/08/10(土) 07:32:20.36 ID:hUSMJK5e0
>>438
男はそれなりにいるし需要もあるぞ
精神科で暴れてる患者押さえ込んだりとかな
看護学校の教員になってるのも少なくない
446: レグルス(北海道) [GB] 2019/08/10(土) 07:35:45.70 ID:fJLmGhqq0
弁護士はロースクールができてレベルが落ちたとはいえ試験自体は難しい
しかも学歴不問となると予備試験という超難関試験を突破する必要がある
そして儲かるかどうかは意外とコミュ力次第
金持ちや経営者との人脈作れないと金にならん事件を多数こなす羽目になり稼ぎよりストレスの方が多い
しかも個人事業主だから福利厚生も厚生年金も退職金もないから生涯年収は一部上場リーマンの方が良いくらい
466: 天王星(東京都) [DE] 2019/08/10(土) 08:12:31.22 ID:z5eu9CCo0
CADっどうなの?
職業訓練受けようと思ってんだけど。
469: アルゴル(岐阜県) [ニダ] 2019/08/10(土) 08:41:15.60 ID:OnshrScf0
>>466 CADはただの道具だ
PC使えますます!で専門職が出来るとでも思ってるのか?
最低限CAD+製図知識 最低限図面が読めなきゃ話にならない
480: エイベル2218(埼玉県) [US] 2019/08/10(土) 10:04:19.03 ID:G5dEdWId0
>>469
cadは道具だしな
派遣がよくcadオペ売り込みに来るけど、それだけならいらねーから
中小に売り込むなら最低限電気と機械の知識持ってて、客の要望に合わせた設計もできないと
491: カペラ(ジパング) [US] 2019/08/10(土) 11:23:26.82 ID:45DrF4Ou0
簿記2級
経理はどこでもやること大差ないし転職繰り返すコミュ障の俺には命綱みたいな資格
コメント